こんにちは、すずです。
最近はすっかりドラクエウォーク三昧です。
皆さんはレベル上がりましたか?
私は現在主人公のレベルが18になりました。
一気にレベルの上がるスピードが落ちて(敵が強くなった)苦労しています。
今回はなるべく楽をしながらレベル上げをしたい方向けに、私が実験した方法を書いていきます。それではドラクエウォークファンのかた、ご覧ください。
【車移動は歩数カウントされる?】ドラクエウォークのマイレージを貯めたい
結論から言いますと、車移動でも歩数カウント(マイレージ)はされます!
勿論スピードを出した状態だと、高速移動中の判定が出るのでカウントされません。
市街地で信号がそれなりにある道路であれば、そこまで厳しく高速移動判定を受けることなく、歩数カウントがされました。
常にウォークモードにしており、歩数の確認は車を止めてからしています。
ポケモンGOは比較的車移動(スピード)に関してはシビアな判定ですが、ドラクエウォークは少々緩めです。
感覚的には時速40km位なら、判定されにくい気がします。
つまり都内を車で走るなら、ずっとウォークモードにしていれば大分マイレージを稼ぐことが出来ます。
勝手にバトルもしてくれるのでレベルも上がって一石二鳥!
ストーリーを楽しむのは置いておいて、単純に効率の良いレベル上げをしたいだけなら、車移動中にウォークモードにしておけばOKです。
無課金ユーザーもこれで課金ユーザーにすぐに追いつけます。
効率の良いレベル上げはどうやってる?
バトルの演出をスキップすることができない為、どうしても1戦1戦が長くなってしまいます。
全体攻撃が出来ればおそらく効率よくレベルも上がるでしょう。
ですが、ドラクエウォークで全体攻撃の武器を手に入れる為には福引を何度もやるか、メタスラ装備が出るまでやるか。。
ぶっちゃけしんどいです。
転職しましょう
おすすめは、転職できる段階まで進んでいるのであれば、全員の職業を僧侶にしてしまいましょう!
僧侶であれば、ホイミとバギマ等、回復と全体攻撃を使うことが出来ます。
これでウォークモードにしておけば勝手にレベルが速く上がるというわけです。
昔マドハンド法とかありましたが、似たような方法です。
外出先でやるにはモバイルバッテリーが必須です。
おすすめのモバイルバッテリーについてはこちらの記事をご覧ください。