こんにちは、すずです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

当記事について
- webカメラ
- マイク
- 照明
- パソコン
こんな悩みを解決します。
ビデオチャットの頻度が増えたからWEBカメラを買いたい。
高画質のWEBカメラってどんなもの?
マイクやスピーカー内臓のものはどうかな?

【2022年最新版】テレワークやビデオチャットに便利なガジェットを紹介します
アイテムごとに簡潔に商品の紹介をしていきますので、さっとご覧いただけます!
本格的なガジェットというよりは、仕事用に気軽に使えるものを中心に選んでいます。
WEBカメラ

webカメラのニーズは急激に高まっており、用途としては
- ZOOM
- vtuber
- ビデオチャット
- 面接
こんな感じで使われています。
テレワークやビデオチャットをする上で求められる機能は
- 高画質
- 高音質
- 配信向き
- 広角
- マイク内臓
- ズーム機能
- 三脚
- オートフォーカス
- MAC・Win兼用

Amazonや個人ブログ等口コミを見ていると、Logicool(ロジクール)の商品がやはりおすすめです。
ロジクール ウェブカメラ C270n

ロジクールの人気商品ですね。
価格も安く性能も問題ないので主に企業で使われています。
画質は会議をするなら問題ないレベル。
人に見てもらうタイプのビデオチャットだと、若干画質が物足りないかも。
ロジクール StreamCam C980GR

2020年に販売された新しいモデルです。
その特徴は
- スマホの縦長画面対応
- USB-C接続
- コンパクト
- 高画質
youtube配信や高画質が求められるビデオチャットで人気が出ています。

メモ
webカメラに関しては、Logicoolのこの2択ですね。コスパで選ぶか性能で選ぶか、用途によって変えてみましょう!
マイク
マイクについては3種類おすすめがあります。
シチュエーションによっておすすめ度が変わるので、それぞれ確認してみてください。
イヤホンマイク
長時間使用しても疲れないものがおすすめです。
スマホにつけることが多いので、USB-Cのタイプがおすすめです。
ヘッドホンマイク
ヘッドホンマイクでコスパがいいのはやはりロジクールの商品ですね。
コールセンター風なので、両手がフリーになります。
Bluetoothマイク
Bluetoothマイクと言えばエアポッズですね。
ただしエアポッズは性能がいいのですが、値段が高いです。
最近は安価な商品も出ていますので、音質にそこまでこだわる必要もない時は数千円のもので良いかと思います。
照明

少々場所をとるので本当に必要な人は試してみてください。
- youtuber
- メイク配信
- 大人のビデオチャット
- チャットボーイ
これがあると肌がきれいに見えます。
差別化をしたい時は必須のアイテムですね。
パソコン
最後はテレワーク用のパソコンの紹介です。
見るべきポイントは「メモリ」のみでいいと思います。

- 出先でも使える
- バッテリーの持ちがいい
- 軽い
- 丈夫
- 売る時にも値段が高い
このあたりをカバーできるのはやはりマックブックエアーですね。
もしくは、メモリが4GB以上のノートPCであれば問題なく作業は出来ると思います。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ビデオチャットは仕事でも副業でもニーズが高まっています。
ストレスなく、失敗しないようにガジェットを選んでみましょう!